オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 京都府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年12月18日

今日から!

今日からもうひとつブログをはじめました!

こっちはさんざんグダグダになっているので、むこうではがんばりたいとおもいます!


有言実行。これができるように、自分を鍛えていきたいです。


新しいブログは自分たちの活動の一環のつもりなので手を抜くわけにはいきませんしね^^b

よかったら足を運んでみてください☆


http://fool.osakazine.net/   


Posted by にしむ at 13:51Comments(0)

2007年12月14日

今日から

今までとは毛色の違う個別指導塾で働きます!

目的は2つで、
自分自身の指導者としての成長と地元の学校事情を知ることです☆

6時から授業をするのですが、やっぱりすこし緊張します^^;


ブログを毎日書けるようにもっと活発にがんばらないと・・・
  


Posted by にしむ at 17:18Comments(0)

2007年12月09日

お久しぶりです!

今日、とうとう生徒さん集めをスタートしました!

中学入試の説明会の会場にチラシを配りにいくというピンポイント作戦です^^b


配った人からの反応はなかなか良かったと思います!!

中に1組、その場で『お願いしたい』といっていただけました^^
もしかしたら生徒さん第1号になるかもしれません!


勢いに任せて配ってしまったかもしれないけれど、やりだしたからには後は全力で頑張るだけ。

いけるとこまで行ってみます!b  


Posted by にしむ at 21:38Comments(1)

2007年11月27日

明日

新しい仕事場へ、2回目のテスト(?)にいってきます!

その後大阪の方の塾へ・・・気持ちダブルブッキングですね^^;


昨日から起業をする上で自分に足りていないことを考え、埋めるための方法を探しています。

そして、同じく昨日から見つけた方法をどんどん試しています。

12月に生徒を見つけるためにも、かなり時間に追われています^^;  


Posted by にしむ at 23:42Comments(0)

2007年11月25日

近況・・・

今日はトーイックを受けてきました。
前回よりは何とかなったものの、やっぱり英語は苦手です・・・
留学しようかな^^;

RBCですが、名称が変更されました。
ビジネスアクションコンテストになりました。
詳細は↓を見てください^^b
http://ameblo.jp/kazu-ono11/entry-10056748020.html


僕は滋賀、京都にある全ての大学を巡り、最低15校の参加を実現します!
この企画に参加することで、自分のビジネスを行う上での足りない力を補い、新しい出会いに期待しています。


本題のほうですが、正直あまり前進していません。
実際に活動を始めるまであと5日しかありませんが、もうこれ以上押したくないです。
眠れない日が始まりそうです;;  


Posted by にしむ at 17:42Comments(0)

2007年11月22日

行ってきました

塾の面接&テストを終えてきました!

今いるところよりも、やり方的には賛同できます。
例えば、完全担任制といったような仕組みを採用しているようなとこですw

第一印象はおいおいって人でしたが、話していると子供のことをよく考えていそうです。
よそ向けの顔じゃないことを願います^^;

タブンテストは数学満点だと思うので、ちょっとテンション高めです^^b


では、今から大学いってからRBCの打ち合わせいってきます!
先生の体調が戻りますように><  


Posted by にしむ at 16:26Comments(0)

2007年11月20日

新しい塾さがし

昨日の反省をふまえ、なにをしたらいいのか・すべきなのか考えてみました。


事業をスタートするにあたって足りていないものは色々ありますが、今回は『情報』を埋めるための行動をとろうと思います。

地域密着型を目指す上で地元の学校の事情、進学の実情を知ることは必要不可欠ですがそれらはなかなか手に入りません

今教えている教室は天王寺と烏丸で、地元の情報はほぼありません。

そこで、学生という身分をフル活用して地元の塾にアルバイトに行こうと思います!^^b


天王寺から烏丸に行ったときのギャップの大きさは鮮明に覚えています。

今回はどんな出会いと驚きがまっているか楽しみです☆

明日電話をかけ、面接に行こうと思います。

採用してもらえなかったらちょっとショックやな^^;  


Posted by にしむ at 20:18Comments(1)

2007年11月19日

笑えない

なんと前からあてにしていた教授が風邪でダウンされているそうです。

よく考えたら前の金曜日に先生がいなかった時から3日間、完全に事業がストップしていたと思います。

明日からもう一度、毎日前進をテーマにがんばりたいとおもいます><


実家の犬の話の続きです。

アレルギーでかゆいのは辛いです。
だから、近づかれないようにしようと思い、子犬の間に『絶対に勝てない』と思わせる作戦をしていましたw

前に実家に帰ったときは『ハッ!』とした顔をで、ジリジリ後ずさってましたw
しかし、昨日帰ったとき・・・飛び掛ってきましたorz

どうしようか^^;  


Posted by にしむ at 23:04Comments(2)

2007年11月18日

実家にかえってます^^

今日は2ケ月ぶりくらいに実家に帰っています^^

実家には犬がいるのですが、アレルギーのせいかすごく首がかゆいです^^;

帰ったと言っても明日の昼には京都の方へ帰ります☆


今働いているところでは、半年に一度チューターミーティングというテスト兼研修があります。

今日がその日でした^^b

まずテストを受け、そのあとに各先生方からのお話があります。

毎回1位狙いで(数学のみw)がんばるんですが、今回のテストはマスターしていない部分が出て撃沈しました・・・

もっと精進せねば^^;


明日こそ、明日こそ教授にあいます!!
結果報告しますね☆
  


Posted by にしむ at 21:53Comments(0)

2007年11月17日

じかんが!!

12時まわってしまう^^;

明日はもっとかくぞ!(ぉぃ


ゴメンナサイ・・・orz  


Posted by にしむ at 23:58Comments(0)

2007年11月16日

東京とハムスター

今日は金曜日です。
3週間前の今日、立命館の教授と話をし、事業を具体的に進めるにあたって事業計画書を書くように言われた日です。

何回か日記で書いたように、かなり大変でしたが見事に(?)完成できました!

今日の夕方、相方と2人でその先生を訪れると・・・・電気がついてない?
あれ、先生どこやろ?すれ違った先生に聞くと、

・・・・・東京に出張だそうですorz
ありえない^^;

まぁ月曜日に出直しますw



画像に初挑戦ですw

この子は3週間くらい前から飼いはじめて、名前は『あや』君です^^b

これからちょくちょく登場するとおもいますww

実は日曜日に実家に帰るのですが、そのときどうしようかとなやんでたりもします^^;(ぉぃ
  


Posted by にしむ at 21:37Comments(1)

2007年11月15日

日記を

やっぱり日記が続きません^^;
しかし!今日からまた毎日書こう宣言しますw(ぁ

今日kazzさんと相方と3人で会い、事業計画書を見てもらいました。

ボロクソに批判される予定で行ったのに、なんと褒めてもらえました^^b(タブン
同時に悩みを聞いてもらったり、問題点を洗っていただいたり、色々助けてもらいました☆

kazzさん、お忙しい中時間を作っていただきありがとうございます!

冒頭の宣言ですが、kazzさんは毎日日記をつけていています。
ブログを始める前はできるに決まってると思っていたけど、やっぱりできません^^;

でも、これを毎日続けることで何かが変わる!かどうかはわかりませんが、
ネタを用意できる色濃い生活を目指したいと思います☆  


Posted by にしむ at 21:49Comments(2)

2007年11月12日

完了!

今日立命館のビジネスプランコンテストに提出してきました^^b
やっとひと仕事完了って感じです☆

出し終わったあとPCルームにいくと、ちょうど同じのに申し込もうと書いてる人がいました^^;
間に合うんかなぁ?^^;;

次は金曜日に協力的な教授と話合いをし、今後の具体的な動きを決めます!


今日、ゼミについて自分なりの結論が出ました。

ゼミは大学生活の中で、自分のメインテーマを学ぶための場。
つまり、一番大切な学習をするところです。

そのゼミを仕切る先生と考え方が根本的に違い、自分の好きな勉強ができないというのは致命的だと思いました。
来年違うゼミを探すor違う方向性を探します!^^b

さよなら堀先生、さよなら4単位(ぉぃ  


Posted by にしむ at 21:41Comments(3)

2007年11月08日

締め切り!

昨日今日と、仲間たちと一緒に事業計画書のブラッシュアップをしました^^b

自分一人で考えるよりも、口に出してみんなでやっていくほうがどんどん良い物が出来ていきます☆
こんな相談をできる友達がいて、協力してもらえるのはとてもありがたいです><

さて、タイトルの『締め切り』ですがこれは昨日の話です。
立命館大学のビジネスプランコンテストに参加する予定で準備をしていましたが、かなり計画が狂ってしまいました><

HPをもう一度よく確認してみると、申し込み期限が
『10月12日(金)~11月12日(金)』
・・・・12日は金曜日じゃねぇ!俺は金曜日(16日)やと思ってたぞ!!と^^;

速攻で電話してみると、『あぁ、間違ってますねぇ。12日が正解です。HP直しておきます。がんばってください!』
励まされてしまったけど、どうしたら^^;
気づいてよかったです><;;;;

そんな事情があり、冒頭のミーティングになったという訳です。
一気に時間がなくなったけど、がんばります^^b  


Posted by にしむ at 22:46Comments(4)

2007年11月07日

ミクシー

ミクシーを再び始めました^^b

実は今の仕事場で一度問題になってからやめていたのですが、
リアルビジネスコンテストを運営していくにあたっても再開することにしました^^b

向こうの日記はこっちにリンクしたのであんまり影響はないと思います。

創業塾のみなさんや、ブログを読んでくれた人でマイミクになってくれる人がいたら連絡ください☆
ミクシーの方で、西村博行で調べたら出てくると思います><  


Posted by にしむ at 01:54Comments(0)

2007年11月05日

久々に

学校に来ました!このあと2時から授業です。

ゼミなんですが、前にケンカになってから中途半端なのでケジメをつけてきます。


最近日記を更新していませんでした><;
習慣の大切さ&難しさを感じますorz


自分の中や周りで、話がドンドン大きく膨らみ、どこから手をつけたらいいのかわからないまま時間がすぎ、焦っていました。

もう一度自分の原点の目標を確認し、それに向かって進んでいくようにします><;

読み返したら、また支離滅裂な文章になってしまいました^^;


教育を展開するにあたっての理念をきめました!
これからはどんどん有言実行していきます^^b

※教育理念※
①子どもたち一人ひとりを主役とした、自ら未来を開拓する力をつけるきっかけとなる教育を
 一切の妥協をせず提供します。
②教育を通し、今の日本が持つ社会不安・問題点の解決を目指し、次世代のリーダーを育成します。
③感謝の気持ちを第一に持ち、常に正直に人々との交流を大切にします。
④自分の夢や大切なモノが見つかったメンバーに、目標達成のための協力を全力でします。
⑤建前を持たず本音で行動し、常に子どもたちにとっての最善な環境を目指します。
⑥上記5つの理念を遵守した上で、日々全員が進化し続けます  


Posted by にしむ at 13:35Comments(2)

2007年11月01日

リアルビジネスプランコンテスト

更新がとんでしまいました><
最近毎日がとても忙しいけど、充実しています!
大学にはもう1週間くらい行ってませんが^^;

今日、前に一度ブログで紹介した松江さんにまた会ってきました。
松江さんが集めた学生があと5人いて、みんなとても意識が高く刺激にまります><

その中で、自分の夢を語ってきました。
自分で言うのもなんですが、だんだん形になってきている気がします☆

そして、松江さんが僕らを集めた本題です。
リアルビジネスプランコンテスト。それが松江さんが新しく始めたい夢です。

他のビジネスプランコンテストとの違いは『プラン』の内容だけでなく、『プラン実現に対しての行動力』も評価対象になるということです。

学生一人ひとりが輝くことによって世の中を元気にする。
これを根底にある理念とし、活動します。
これは、僕が目指す教育の理想にとても似ています!
ご縁があり、一緒に創造していくことができそうです。
これをまた、僕自身の糧にしたいと思います!



あと15日で事業計画書かくんか…間に合うかな^^;
  


Posted by にしむ at 23:59Comments(0)

2007年10月29日

母校へ行ってきました☆

昨日の夜、高校の友達から電話がかかってきました。
(ちなみに僕は高校時代、ずっとラグビーをしていました)

『〇〇が大学辞めるいうてんねん、明日みんなで集まってなんとかしようや』
との事でした。
俺もあんまし行ってないけどええんかな?と思いつつ、友のピンチに行ってきましたw

結果から言うと、本人は来ませんでした^^;
だから、普通にラグビーを楽しむということになりました。
今度、また日を改めて集まります。


顧問の先生に、事業を始めようということを相談してきました。
もちろん学校の先生で、現場で働く人の生の声&意見&アドバイスを受けれた上、頭の中が整理できたのでとても感謝です^^b

その上嬉しいことに、2年後に娘さんの面倒を見るように言っていただけました^^b
口約束とはいえ、お客さん第一号?w
僕の一人よがりの夢じゃなく、ちゃんとニーズもある証拠のように感じれたのも嬉しかったです。


事業計画書の清書(?)を書き出す用意を始めていますが、なかなか難しいですね・・・orz
アンケートや有識の方を巡ったりもしたほうがよさそうです><;  


Posted by にしむ at 22:14Comments(1)

2007年10月26日

結果報告!

今日、日記で予告していたようにアントレプレナーシップ担当の教授のところへ行ってきました!
正確には助教授だそうです^^;

部屋に入り、まずは相方を紹介し、ビジネスプランの発表をスタートしましたb

あらかた説明し終えると、やはり厳しい質問がありましたがなんとか応答しているとうれしい言葉を頂けました><;

『大学教員の私の胸に刺さる。信念を持ち、それが正しいと思うならやりなさい』
なんか、すごくうれしかったです><;

違う教授に話をしたことを報告すると、実は大学を変わろうと思っているとおっしゃっていました^^;
先生は先生なりに、大学教育のあり方に悩んでいるそうです><;

当面のテーマは『信頼を得る』と『お金の回る仕組みを生む』ことになりました。
信頼を得るために、もしかするとキャンパスの一部を貸してもらえるかもしれないそうです!

具体的な目標として、3週間で事業計画書を書き、立命館のベンチャービジネスコンテスに参加します!

今日はなんかすっごいハッピーでした^^b  


Posted by にしむ at 22:53Comments(4)

2007年10月25日

アントレの教授だ!

この前の日記では某教授との会話がテーマでした。
予想外の会話にかなり戸惑ってしまいましたが、ようやく飲み込め、次に進めそうです^^

明日は僕が立命館大学を選んだきっかけにもなったプログラムを立ち上げた先生のところへ行ってきます。
アントレプレナーシップや学生ベンチャーの先駆けともいえる方で、去年から少しずつ教育系ビジネスをしたいと言っていたので、よいアドバイス(厳しい?w)が頂けるとおもいます。


おとといくらいからその先生のところに行くように改めて事業計画書を書き直していたんですが、やっぱり難しいですね^^;
書くことが客観的に見ても夢物語で幼い。
でも、紙に書く目標が現実味MAXでも切ないです^^;

明日、もしかしたら転機になるかもしれないと期待しつつがんばってこようとおもいます!  


Posted by にしむ at 23:16Comments(3)